工場という名前はついていますが
手作業が多く、職人さんの工房に近いかもしれません。
製作に不可欠な見積計算や伝票処理など事務をメインに
実際に手を動かして製作をしたり、時にCADで図面も作成。
そんな幅広い業務にチャレンジしませんか?
事務の主要業務(経理・総務・営業)は本社で行いますが
あなたは言わば、つくばみらい工場の窓口。
本社やお客様と連携して、多くのタスクを並行して進めます。
一つ一つは難しくはありませんが、現在抱えている業務を見極め、優先順位をつけて対応することが求められます。
業績はお陰様で4年連続前年を上回る好調!
2023年春には茨城県つくば市に新工場も完成予定です。
子育て中の方も多数活躍中。
有給休暇は1時間から取得でき、急な用事にも寛容な職場です。
■主な仕事内容
電話対応、来客対応、経費小口精算、備品や使用部材・溶剤の発注手配、各種帳票類作成などの「事務関連業務」、
商品の製作、進捗管理、見積作成、CADによる図面作成といった「製作関連業務」、
幅広くお任せできればと思います。
割合としては、事務5:製作4:CAD1のような感じです。
受注や資料から予測を立てたスケジュール調整や、遅れそうな時は事前に担当者や客先に連絡したり、コミュニケーションも大切。
こうした対応と一歩先を読んだ行動で、周りからの信頼と評価につながり、大きなやりがいを感じていただけます。
■慣れてきたら・・・
●経理営業のサポート
経理資料から売上予測や仕入の無駄を検討して対策を練るなど、手法は問いません。
「こうすれば売上が上がりそう」と考えた方法でつくばみらい工場をサポートしてください。
●総務のサポート
◎各種会議の運営(本社や取引先とのウェブ会議あり)
◎パート・内職さんの対応(面接日やシフトの調整など)
◎採用・退職時の対応(書類内容説明や入社時の準備・案内など)
◎社内PC設定や健康診断の予約調整 など
事務と製作の両方に携わることで、幅広い知識を吸収できます。
覚えることは多いかもしれませんが、
それぞれの物事の繋がりや理解が進むと周囲から頼られる存在になる事もやりがいの1つ。
同時に、つくばみらい工場内のフォローや現場への配慮をし、必要であれば対策を練ってください。
本社のベテラン事務メンバーも現地の製作メンバーも、いつでもサポートします!
単なるルーチンワークや事務仕事だけをするのではなく、自分から考えて行動できる方を歓迎します。
会社は成長を続けており、新しいことに積極的にチャレンジしたい、仕事を通じて自身も成長したいという方に。
・ 8:00 出社、3S(整理・整頓・清掃)
朝礼、スケジュール確認等
・ 9:00 受注処理・手配
メールチェック
納品書発行・送り状発行
検査・梱包・出荷等の事務処理
・12:00 お昼休憩
・13:00 事務処理
製作業務 等
・17:00 退社
※10:30と15:00に、おやつタイムもあります♪
発注の相談や打ち合わせを行う時も、従業員同士の意見を交換しやすい環境です。
製作スタッフが困らないよう部品の手配も。部品管理棚もより使い易いように工夫してます!
会社名 | 株式会社長谷川ジャバラ |
所在地 |
本社工場 〒116-0014 東京都荒川区東日暮里1-24-4 |
事業内容 |
ジャバラカバーの設計、製造、販売 (ジャバラ:動く部分をカバーする製品) |
応募資格 |
高卒以上 要普通免許(AT可) ※事務や経理など実務経験1年以上ある方 ※基本的なPC操作ができる方(Outlook、Excel、Word、PowerPoint等) ※CADを扱える方歓迎(AutoCAD:修正・トレースがメインです) |
雇用形態 | 正社員・準社員 |
勤務時間 |
8:00~17:00 ※土曜日出勤(隔週)の場合は8:00~16:30まで 休憩80分(昼休み60分・午前午後に10分ずつ休憩あり) |
休日・休暇 |
第一、第三土曜日、日曜日、祝日、夏季、年末年始 ※準社員は土曜休 ■年次有給休暇:入社半年後10日付与・1時間単位有休制度あり (昨年平均取得率66.8%・平均取得日数8.9日) ■特別休暇:慶弔等 ■産前・産後・育児休暇 ■年間休日103日(正社員) 125日(準社員) ※営業カレンダーによる |
勤務地 |
つくばみらい工場 ※東京本社への研修有 〒300-2434 茨城県つくばみらい市平沼135-2 ※2023年春に新工場移転予定(つくば市・万博記念公園駅より徒歩15分) |
アクセス |
守谷駅より車で約10分 |
給与 ・諸手当 |
正社員:月給218,000円 準社員:月給180,000円 ※6ヵ月の試用期間あり(条件同じ) 賞与年2回(8月・12月)・決算手当あり(業績による) 昇給あり(6月) ◆通勤手当(1ヶ月2万円まで) ◆時間外手当100%支給 ◆皆勤手当(10000円・精勤5000円) ◆職務手当 ◆昼食代補助(1日250円) ◆子ども手当(自身扶養の16歳未満の子を対象・1人1000円) |
福利厚生 |
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 ●屋内全面禁煙(屋外に喫煙所あり) ●社内Wi-Fi完備 ●制服貸与・個人ロッカー完備・保護具支給 ●定期健康診断(一般検診・特殊健診) ●おやつ休憩時のお菓子支給 |
退職金制度 | あり(入社2年経過後に加入) |
通勤方法 |
自動車:可 バイク:可 ※敷地内に無料駐車場あり 自転車:可 |
定年制度 |
あり(60歳 雇用継続制度あり) |
※体験入社を5日間程度行います。その際は時給(1000円)+交通費をお支払いします。
【一日あたりの交通費】 | ||
2 km 未満 |
0円 |
|
2 km 以上~10 km 未満 |
175円 | |
10 km 以上~15 km 未満 | 295円 | |
15 km 以上~25 km 未満 | 537円 | |
25 km 以上~35 km 未満 | 779円 | |
35 km 以上~45 km 未満 | 1,016円 | |
45 km 以上~55 km 未満 | 1,166円 | |
55 km 以上 | 1,316円 |
・WEB応募にて
3営業日以内にメールにてご連絡いたします。
・お電話にて
TEL: 03-5811-7157 「求人募集を見ました」とお伝えください。
2022年7月~8月頃の入社可能な方
:業績好調により1名急募! 7月1日までに入社できる方優遇します
営業事務や経理の実務経験1年以上(基本的な見積・請求や月次処理の知識のある方)
基本的なPC操作ができる方(Excel、Word、Access、Outlook、PowerPoint等)
CAD図面の修正・トレースができる方歓迎(AutoCAD)
※下記に当てはまる方、ぜひご応募ください
■困難に直面しても果敢にチャレンジできる、意欲旺盛な方
■「なぜ」と「どのように」を基準に物事を考えられる方
■成長意欲を持ち、日々の仕事に取り組める方
■物事の変化に柔軟であり、他人のためにも主体的に動ける方
当社は『ものづくり』の会社で、様々な材質(生地)を断裁し接着剤で貼り付けたりミシンで縫製して製品を製作します。
カッターナイフやハサミ等の刃物や、各種有機溶剤※を多く使用します。
下記の内容に当てはまる事項がある方は、本募集には不向きな可能性があることを予めご理解・ご了承ください。
※有機溶剤とは、一般的に物質を溶解する性質を持つ「有機化合物」のことを指します。
シンナー、アルコールも有機溶剤に含まれます。
・呼吸器系の疾患がある方
・シンナーの臭いが体質に合わない方
・皮膚が極端に弱く、手荒れ等が激しい方
◇有機溶剤につきましては、面接時に詳細を説明します。
◇溶剤を使用する際は、マスクとゴム手袋を着用し、換気は十分に行います。
◇全ての作業は安全に配慮し行っております。
ご不明な点はご遠慮なくお問い合わせください。
日程
WEB応募していただいた方に日程案をお知らせいたします。
2・3日の候補日を挙げさせていただきたいと考えています。
持ち物
履歴書・職務経歴書・筆記用具 *履歴書の書式は自由です。手書きでなくても構いません。
合否連絡
見学・面接後2週間程度と考えております。
応募の状況により変更になることもありますので、見学・面接の際に連絡の期限をお伝えいたします。
個人情報について
履歴書は大切な個人情報として社内で慎重に取り扱い、本採用目的以外に使用いたしません。
採用に至らなかった場合は履歴書を返却させていただきます。